
串本町特有の海岸環境と観光地特性から生まれる、実際によくいただくご相談内容をまとめました。
※以下の内容は弊社へのお問い合わせ傾向を基にした一般的な事例です。
「太平洋直面で潮風が強く、金属部分の錆びが激しいです」
「カーポートが2年で錆び付いてしまい困っています」
「漁港に近いので、塩害に絶対負けない外構にしたい」
「潮岬灯台に近いので、景観に配慮した外構にしたい」
「観光客から見えるので、美しい外構にしたいのですが」
「本州最南端らしいリゾート感のある外構は可能ですか?」
「台風で外構が毎年被害を受けるので対策したい」
「太平洋からの強風に耐えられる外構にしたいのですが」
「風速50mでも壊れない外構設計は可能ですか?」
串本漁港周辺、潮岬海岸沿い、漁業従事者住宅地など
本州最南端の極限塩害環境で、完全防錆仕様の外構が絶対必須
漁業車両・設備の収納と作業効率を重視した実用的設計が中心
台風時風速70m/sに耐える超強風対策が生死を分ける重要課題
門まわり
アプローチ
駐車スペース
プライバシー対策
潮岬灯台周辺、観光施設近隣、本州最南端記念碑周辺など
本州最南端としての景観保全と観光客利便性を両立した設計が必須
国立公園内の規制に適合した環境調和型外構が求められる
観光バス対応と絶景を活かしたリゾート感演出が人気
門まわり
アプローチ
駐車スペース
プライバシー対策
串本町中心部、新興住宅地、通勤世帯住宅地など
通勤で田辺・新宮方面に向かう子育て世帯が中心
本州最南端の極限環境下でのメンテナンス性重視設計が人気
台風・強風・塩害の三重苦に対応した超高耐久性への関心が最高
門まわり
アプローチ
駐車スペース
プライバシー対策
工事内容:新築外構
費用:218万円
施工概要:
工期:41日
コメント:漁師なので漁船のトレーラーと冷凍車が入る駐車場が絶対必要でした。本州最南端の極限環境で塩害対策が生死に関わる問題でしたが、海岸部での施工実績が豊富で安心してお任せできました。漁具を洗って干せる専用スペースも作ってもらい、作業効率が格段に上がりました。6年経った今も全く錆びず、本当に頼んで良かったです。
工事内容:リフォーム外構
費用:188万円
施工概要:
工期:36日
コメント:潮岬灯台近くで民宿を営んでいるので、本州最南端らしい外構にリフォームしました。相見積もりで比較した中で、観光地としての特殊性を一番理解してくれました。完成した外構は本州最南端にふさわしい記念碑的な美しさで、お客様からも「絶景と調和して素晴らしい」と絶賛されています。リピーターの方も増えて嬉しいです。
工事内容:部分施工
費用:115万円
施工概要:
工期:29日
コメント:海から50mの立地で、10年で外構がひどく錆びてしまいました。何社か見積もりを取りましたが、本州最南端の極限環境を最も詳しく理解してくれて信頼できました。樹脂舗装という最新技術も教えてもらい、従来のコンクリートより格段に塩害に強いとのことで採用しました。工事後3年経ちますが、全く劣化がなく本当に助かりました。
工事内容:新築外構
費用:165万円
施工概要:
工期:32日
コメント:子育て世帯なので安全性と本州最南端の極限環境対策を最重視しました。ハウスメーカーの見積もりより55万円も安くなり、その分で植栽を充実させることができました。地元の石灰岩を活かしたデザインも美しく、強風に配慮した植物選びも的確でした。近所の子供たちからも「きれいなお家だね」と言ってもらえて嬉しいです。